NEWS

お知らせ

2023.07.11

ブログ

クーラー病の原因と症状

 

 

クーラー病

 

7月になり、気温も暦も夏らしくなってきました。

気温調節はもちろんの事、熱中症対策としてクーラーを使って快適に過ごす事が必須の今日この頃

eakon_reibou

そんなクーラーによって、体調を崩した事はありませんか?

 

夏は、熱中症だけでなく、クーラー病についても知っておくことが必要です。

クーラーに頼りすぎた生活をしていると、身体が室内外の温度変化に対応しきれずに

さまざまな不調があらわれてしまいます。

おもな症状として

 

・体の冷え(手足・腰・お腹・背筋)

・体のだるさ

・疲労感

・頭痛

・肩こり

・首こり

・ヒザ痛

・腰痛

・腹痛

・食欲不振

・寝つきが悪い

・眠りが浅い

・消化不良

・生理不順

 

このような症状は、わたしたちの体が夏の環境に対応すべく

体内での発熱を抑制して、熱を逃がしやすい体質に変化するため起こりやすくなります。

 

暑くなると毛細血管を広げ熱を逃がしやすくし、汗をかいて体温を下げようとしますが

夏の体質のため、冷房の効いた室内にいても血管が縮みにくいため

体内の熱が逃げすぎて「冷え」を起こし、自律神経のバランスが崩れてしまいます。

 

 また、クーラーから出る乾いた冷風に当たることで、皮膚の水分が奪われるため

体内にこもった熱を汗(水分)で放熱できず、体温調節を担っている自律神経は混乱し

あらゆる不調をまねきやすくなります。

 

外出先との激しい温度差によって自律神経のバランスが崩れ

「冷え」に対しての抵抗力が弱くなってしまいます。

このような「冷え・乾燥・気温変化による自律神経の乱れ」によって

上述した症状が出るものがクーラー病といわれています。

 

 

次回ブログでクーラー病の対策法を述べていこうと思います。

 


一覧へ戻る