TOPICS

お知らせ・症状別ブログ

2023.08.27

健康・治療ブログ

PMS(月経前症候群)について

こんにちは
まちだ駅前鍼灸院整骨院の高田です‼

8月も残り数日となりましたが、まだ気温は高くエアコンを消すタイミングが難しいですね
私はエアコンより扇風機を使って夜を過ごしています!

今回は夏に起こりやすいと言われている、
PMS(月経前症候群)について書いていきます

 

PMSとは、月経前症候群と呼ばれるものです

PMSは生理痛と違い月経が開始する310日ほど前から身体的精神的に現れる不快なさまざまな症状のことです。

これらの症状は月経が開始すると同時に改善するのが特徴です。

月経のある女性の7080%は月経前に何らかの不快症状を感じるといわれ、その症状の軽度から重度なものまでさまざまです。

日常生活に支障を来す場合はPMSとされます。

PMSの原因は詳しくは分かっていませんが、女性ホルモンの変化が関与していると考えられています。

 

排卵から月経までの間は女性ホルモンのエストロゲンプロゲステロンが多く分泌されますが、月経前に入るとそれらが急激に低下することにより脳のホルモンや神経伝達物質の異常が生じ、PMSの症状が現れると考えられています。

 

脳のホルモンや神経伝達物質は女性ホルモンだけでなく、ストレスなどの影響を受けることもあります。

そのため、実際は女性ホルモンの変動だけが原因ではなく、さまざまな要因が関わっていると考えられます。
 
例)夏の気温・湿度の高さ、冷房の寒さ、台風による気圧の変化、夏休み前の忙しさ

PMSの様々な症状

PMSには身体症状と精神症状があり、どちらも非常に多くの症状が出現するのが特徴です。

身体症状:下腹部痛、頭痛、腰痛、乳房痛、動悸、悪心、めまい、ムクミ、イライラ感
精神症状:抑うつ、不安、緊張感、易疲労感、不眠、無気力、判断力の低下

 

PMSは期間も長く生理痛とあわさると常に体調がツラくなってしまいますので、症状が強い方は専門医に相談する事が重要です。

 

当院はPMSの負担改善に鍼治療をすすめています。

自律神経・ホルモンバランス調整、痛みやストレスによる筋緊張緩和に鍼治療は有効です。

ご相談や治療など気軽にご来院ご連絡下さい。


一覧へ戻る